日本通信百科事典
登録
Advertisement

北条 時定(ほうじょう ときさだ)とは、日本平安時代末期~鎌倉時代にかけて北条氏一門の人物。約3名ほど存在する。

  1. 北条時定 (平六郎)[1] : 通称は平六郎。北条時範の子、兼時の弟、時政の従弟、時綱・笠原親久室の父、時聖(ときたか)[2]の祖父。主君・鎌倉頼朝の命で、新宮十郎義盛こと源行家(頼朝の叔父)父子・孫と馬場有綱(頼朝の族弟)らを討ち取った功績で、左兵衛尉あるいは検非違使に任じられた。後に左衛門尉に昇進するが、頼朝の不興を買って辞任した。
  2. 相模時定 : 時政の庶子・時房[3]の子、時盛・時村・資時・朝直・時直の弟、時広・持定・房快(僧侶)・忠源(僧侶)の兄。
  3. 阿蘇為時 : 前名は時定北条泰時義時の長男)の長子・時氏の子、経時・時頼の弟、時家・妙恵(僧侶)の父。阿蘇氏の祖となった。

脚注[]

  1. 『平家物語』では北条平六時貞と表記されている。
  2. 『承久の乱』で、北条得宗家に反旗を翻して朝廷側についた。
  3. 北条氏一門大仏氏の祖。

関連項目[]

Advertisement